こんにちは。動物さんとお話します【あむーる堂】ペット通訳士まさこです。

「フラワーレメディのプラン」にご興味を持ってくださり、ありがとうございます。この記事を見てくださっている方で、動物さんに対してお困りごとがある方はいませんか?

実は、私自身、バッチフラワーレメディを取り入れたことにより、お困りごとから救われた飼い主の一人なんです。 

看板犬のあむを保護施設から家族に迎え入れた時、不安感や環境の変化を大きく受けている あむの、私への執着がすごく、どこへでもついてきて、離れるとピーピー鼻を鳴らし続けたり…とても困ることがありました。可愛い、愛おしい、大切に思う…私のそういった気持ちだけでは、”あむ自身の感情” を救う事がなかなか難しかったんですね。

そんな時に助けられたのが、感情を癒すバッチフラワーレメディでした。これがなかったら、今もまだ、あむは 私と離れるたびに情緒不安定な気持ちや不安感を持ち続けて鼻を鳴らす日々だったかもしれません。

看板を踏みつける看板犬…笑

バッチフラワーレメディは様々な感情を癒すことができます。あなたの大切な小さな家族の感情も癒す事ができるかもしれません。動物取扱業に携わり17年、年間延べ750名の飼い主さまと動物さんの暮らしに寄り添ってきた、今はペット通訳士として活動する私が、全力で向き合います。お困りごとを抱えている飼い主さまのお力になれたら幸いです。

「フラワーレメディのプラン」は、下記のような流れになっておりますので、ご利用の際はご一読くださいませ。

【フラワーレメディのプランご利用の流れ】

セッションのお申込み

公式LINEへ「フラワーレメディのプラン希望」とメッセージをください。こちらからお申込み完了メッセージをお送りいたします。

Step
1

セッションに必要な情報のご返信

公式LINEにて、アニマルコミュニケーションのための「セッションに必要な情報」のフォーマットをお送りします。フォーマットをコピーペーストしてご入力いただき、動物さんのお写真と共に送り返してください。

※セッションに必要な情報とは… 動物さんの名前、年齢、性別、ご家族構成など。

Step
2

あむーる堂Shopにてプランのご購入

こちらのShopにて ご決済をお願い致します。

確認がとれましたら メッセージをお送りしますので、その際にコンサルテーションの日時のご相談をさせてください。

Step
3

コンサルテーション

zoomにて行います。お困りごとなどについて、飼い主さまから動物さんの状態を できる限り詳しくお聴かせください。

お約束の日時になりましたら、zoomボタンよりお入りください。

こちらからどうぞ。

Step
4

アニマルコミュニケーション

コンサルテーションで飼い主さまから得た情報をもとに、ネガティブな感情を読み取るための質問内容をこちらで考えます。動物さんとお話してフラワーレメディを選ぶために必要な ”ネガティブな感情” を読み取ります。

セッション内容は、 LINEメッセージにてご報告いたします。

Step
5

フラワーレメディの配送

その動物さんの今の状態にあったレメディをピックアップしてお送りします。

Step
6

フラワーレメディの活用

一回4滴、一日4回を動物さんにあげてください。

Step
7

終了

公式 LINEへ、ぜひ経過報告やご感想などをお知らせください。

Step
8

イベント出店などの最新情報のお知らせはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です